ニュース
NEWS
恐竜博2023(大阪会場)レポート
弊社ではプラモデルの組立説明書を制作させてい […]
【今年も開催!】第5回 おおきに祭2023
おおきに商店様(https://shoute […]
【パッケージ制作事例】株式会社三昌 様「カラー見本帳」
今回は、ビル / マンション / 立体駐車場 […]
サービス
SERVICE

【開発部門】
システム開発
企業価値を基準に操作性、利便性、効率性などを踏まえデータベースを活用したシステム開発を行います。業務改善・効率の向上などシステムがもたらす最大限の仕組みの導入をお手伝いいたします。
WEBサイト企画・コンテンツ制作
会社のホームページや商品の販売ページなどの、デザイン・製作・販売システム構築まで、Webサイトに関する様々な業務を行なっています。長所をしっかり強調しユーザー視点でサイト構築のお手伝いをいたします。
Webブラウザで表現する3DCGの可能性
無限の可能性を秘めた3D技術を利用した、ブラウザ上での表現方法になります。
これにより百貨店、製造業、カタログやECサイト等で商品のディテール説明にこれまで画像やPDFで表現していましたが、より一層リアリティある表現が可能となりました。

常に半歩先を目指す開発で
ユーザーに寄り添う。
テクノアートは
平成元年生まれのテクノアートは、テクニカルイラスト制作会社としてスタート致しました。取扱説明書やサービスマニュアルなどに掲載するテクニカルイラストの専門家として、アナログハンドワークからデジタルドキュメントへ移行する時代の体験者であり創造者でも有りました。
現在ではテクニカルイラストの制作は元より、各種マニュアルのライティング、編集、デザインを含めたテクニカルドキュメント制作全般に加え、WEB開発、3DCGアニメーション、地図編集、地理情報調査など業務範囲が広範囲に渡っております。これらは、形の無いところから作り上げると言うアナログ時代の創造精神を基本として、常にお客様に寄り添い努力を重ねて来た瞬間(経過)でしかありません。私たちはこれからも先端技術を追いかけ、時代とユーザーのニーズに応えられるよう技術開発に邁進してまいります。
ただ、変わらない事が一つあります。
それは、常にお客様の半歩先を目指し、お客様に寄り添った仕事をすると言う事です。
山脇淳司
2017年6月1日 就任
お客様からの声
満足いくイラストをお描きいただき、誠にありがとうございました。
100点もあるイラストをお描き頂き大変たすかりました。
急ぎの案件に対し、迅速なご対応にありがとうございました。思った通りのクオリティに満足しております。
私たちの会社についてもっと知りたい方はこちらへ
ムービー制作実績の一部を
ご紹介いたします
ご提供頂く材料は3DCADデータ、2DCADデータ、写真、現物などです。
要求事項と実現レベルのすり合わせ行い、絵コンテで可能な限り仕上がりの状態を共有したのち、モデリングとアニメーション作成をスタートします。予算に応じたストーリー、ナレーション、BGM楽曲等をご提案致します。